ホーム > 勉強会のあしどり
2015年05月14日
2015年05月11日
路中医学講師
路中医学講師による、勉強会に毎月参加しています。
北京と東京を行ったり来たりと忙しい中、路先生をつかまえて、中医学(漢方)のことを基礎からもう一度教えてもらっているのです。
尊敬する路 京華先生。
先のことを見据えた処方が出来るように、そして、生薬の持つ意味をしっかり理解しなければ方剤を応用できない!
基礎がどれだけ大切かを毎回、おっしゃいます。
そして、前回も紹介したかな?
路先生の中国の病院で出している補血薬。胡桃と阿膠と黒胡麻と、漢方薬がいろいろ入った薬というか、おやつというか・・・今回も中国から買ってきてもらいました。
血が足りていないのか、本当においしく頂いてますが、円安のせいでちょっと値段が高め。だから少しずつ食べます。
2015年04月26日
米子にて中医学の勉強です
2015年04月19日
学校薬剤師会
2015年04月10日
皮膚病もIPを使っての勉強です。
2015年04月07日
不妊症について
2015年04月05日
路先生の中医学講座で
2014年10月20日
中医皮膚病講座10周年記念講演
いつもお世話になっている、楊達先生(左)と楊暁波先生(右)、さらにこの記念講演のために雲南中医医院からお越し下さった、葉先生(中央)です。
雲南省の病院研修でいつもお世話になっている葉先生の講義はとてもわかりやすく、しかも実践的。
講義を聴きながら私の所に相談に来て下さっているお客様のことと照らし合わせておりました。
今回は司会を務めさせていただきましたよ。
皮膚科医の妹と中医アロマの文香先生、久々に姉妹がそろいました。皮膚科医の妹はバリバリ西洋医学。中医学の講義を聴きながら、私ならこうするなぁ・・・と思っていたようです。
中医学と西洋医学のいいとこどりで、なんとか早く皮膚疾患を改善したいものです。
いつも私をサポートしてくれる、妹たちと中医師の楊先生、葉先生には大変感謝しております。