冠元顆粒の実験から見えてくるもの
富山大学にて、漢方の研究を長年にわたり行ってこられた、横澤 隆子先生(前列右)。
先日鳥取市での勉強会に招き、冠元顆粒の研究についてお話していただきました。
もともとは大学院生が紅花で、老化の研究をしたいということで、横澤先生の経験により、紅花単体よりも紅花が使われている漢方方剤で研究をするようにアドバイスされ、紅花を含む漢方薬の一つが冠元顆粒だったようです。
冠元顆粒を研究するうちに、紅花よりも丹参の効果が目にとまり、それから丹参・冠元顆粒の研究に力を注いでいかれたとのこと。
さらに動物実験では、人間が服用する量に換算するととてつもない量を服用させる実験が多い中、横澤先生は人間が服用する量からマウスに当てる量を計算して実験を行っていますとのこと。
(確かに動物実験の投与量を見ると、ありえんほどの量を与えてる実験が多い、人間が飲んだらどうなるんだろうと思うことも・・・)
老化をいかに遅らせるか・・
やはり、酸化を防ぐことというのが結論。
そして、冠元顆粒のすごいなと思う所は、腎機能を改善、過酸化脂質の生成抑制、AGEsの抑制、活性酸素の抑制と・・・この薬ひとつで西洋薬何種類分の働きをするんだろうと、そして西洋薬みたいな副作用がない。老化促進の原因の一つである糖尿病。血糖値を下げるだけでは身体の機能として成り立たないんだなと。細胞を守れない。だから血糖値を下げるの頑張っても、腎機能がダメになり、透析することになったり、目が見えなくなったり、神経障害が出てきたりするんだな。
まだまだ冠元顆粒には面白い実験データがあります。
人体実験をしている先生たちが25年目を迎え、実証してくれています。
明らかに、若い。若々しい。
私も、これからだな(笑)